Petit Memo ~ぷちめも:専業主婦の暮らしTips~ >> 2014年07月に投稿されたエントリー一覧

折り紙のユニットくす玉3個目です


昔々の作品が出てきました」「折り紙の折り図発見!」に続く、
折り紙ユニットくす玉シリーズ第3弾です(ё_ё)

正方形折り紙で作るユニットからの3種類目になります。
折り図はこちら。↓
orizu2.jpg

1枚折るとこんなですね。
CIMG4832.jpg

また3色で作りました。
まず3枚を組み合わせます。
CIMG4833.jpg

同様に4つ作ればOK…ではなかった(^^ゞ
写真を見て下さい。右2組と左2組では色の並びが逆になっております。
こうしないとうまく色が散らばってくれないということに組んでから気付いて、
組み直しました。(-"-;)
CIMG4836.jpg

↑の4組が4枚の三角に見えるでしょうか。
その三角形で正四面体を作ると考えて組んでいきます。
それぞれ、左右1つずつを合わせて組みます。
同じ物が2つできました。
CIMG4838.jpg

最後に、色が重ならないように向きを考えて組み合わせます。
最後はピンセットのお世話になりました。
ピンセットは細かいところが見やすくて便利。ピンセット万歳!
CIMG4840.jpg

前回6枚で作ったくす玉と並べてみました。
形が同じで、大きくなっただけというのが分かります。
次回は同じ12枚なんですが、また違う折り目なので、
どんな形のくす玉になるか全く分かりません。
いずれそのうち。(^^ゞ





↓ランキングに参加してます。
1日1回ポチッと応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村

読んで下さってありがとうございました。





関連記事

折り紙の折り図発見!


断捨離もどきで、以前お話ししていた、くす玉の折り方メモが出てきました!
詳細は「昔々の作品が出てきました」をご覧下さい。

割と知られているタイプのくす玉の作り方が4種類と、
この前載せた√3折り紙のくす玉の作り方が5種類の、合計9種類。
あ、でも箱みたいなのもあるから、純粋に丸くなるのはほんの幾つかだと思いますが。

今回は一番簡単な、正方形折り紙6枚でできるもの2つを作ってみたので、
作り方と一緒にご紹介。
AとBがありますが、Aは立方体です。(^^ゞ

まずは↓のようにして同じパーツ(ユニットと呼びます)を6枚作ります。
make_unit.jpg

今回は立方体でいう向かい合う面が同じ色になるように、3色使って作ってみました。
CIMG4795.jpg

それぞれを↓のAかBのように折ります。
unit_ab.jpg

Aはもちろん立方体になります。
BはAと全く同じように組みますが、くす玉っぽくなります。
↓はBを折ったところです。
CIMG4796.jpg

6枚同じようにおります。
CIMG4797.jpg


色の配置を考えながら組みます。
組むにつれて難しくなってきます。
爪楊枝とかピンセットとか使うと良かったかも。
CIMG4798.jpg

完成~♪
CIMG4799.jpg

AとBの色の配置を同じにしたので、折り目が違うだけというのが分かるかなと思います。

久しぶりに作ったので6枚×2つでくたびれましたが、一番大きいのは90枚…!
最終的には挑戦しようと思っています。えへへ。
また別のが完成したら作り方と一緒にお知らせしますね~。
いつになるかはわかりませんが。σ(^◇^;)





↓ランキングに参加してます。
1日1回ポチッと応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村

読んで下さってありがとうございました。





関連記事

断捨離もどきで発見!いろいろ


台風は直撃はしませんでしたが、いつ雨や突風・雷があるかわからないので、数日間外出は控えて、家の中のことでしばらく手をつけてなかったことをやってみました。

「断捨離」というと、どうしても捨てることを考えたり、総量規制することを考えたりしてしまうけど、それは今回しないつもりだし、本類を全部出してしまう訳ではないので「こんまり式片付け」ともちょっと違う。それで、タイトルでは「断捨離もどき」と書いています。

強いて言えば「見直し」かな。

一度目を通して「これはときめく」と残した本を棚の一角に並べているのですが、どうもそこの空気が最近澱んでいるような気がして。もう一度見てみようと思ったのです。



棚の中の本を全部出します。
以前だったら全部ときめいたものばかりなんですが、
一冊一冊手にとって中まで目を通してみると、おや?何か違う。
本の醸し出す雰囲気、色が違う。
情報の浮き出方もそれまでとちょっと違うんです。
実際やってみてびっくりでした。

以前ときめいていた本は、手に取って中をぱらぱらっと見ると、そこに書いてあることがまるで著者が自分に向かって喋っているように感じて、ページのあちこちが明るく輝いて、「うっかり読んでしまうから気をつけないと」と思うくらい引き込まれそうになっていました。

ところが、同じ本なのに、ぱらぱらめくっても言葉が自分に響いてこない。ちょっと色あせた感じのページや、いくら読んでも頭に入ってこない冷たい色をまとったページ、逆に私の思いに合わず、反発したくなるようなページが増えている本があったのです。

でも変わったのは、本ではなく私なんですよね。



以前棚にときめく本を入れた時には、私は仕事を辞めて間もない時で、自分の生活を立て直すのに一生懸命になっていました。だから、時間の管理の仕方や、頭から抜け落ちてしまう仕事をどうこなしていくかを分かりやすく書いた本がバイブルでした。

でも今は、専業主婦の生活のリズムがだんだん身についてきて、仕事を取りこぼすこともないし、一応の家事はルーティンワークに組み込まれてきました。
そして、自分の生活をより充実させたくなっている。やりたいと思っていたいろんなことを1つずつ実現していきたいと思っている。私、少しだけステップアップしているんだ~、と実感できました。

で、今の私に一番しっくり、ぴったり来たのが↓これです。


50歳前からのココカラ手帖 (Sanctuary books)


この本の著者のようには私は忙しくないけれど、
でも共感できるところや、お手本にしたいところがたくさん。
著者にアドバイスしている先生方も的確で、
自分の生活に置き換えて考えやすいというのもいいと思います。
私も絵を描く時にリラックスしてるのかな。
編み物してる時も結構楽しいかも。
そういう、自分が楽(らく)な活動を分かっておくってのも大事なんですね。

今回の断捨離もどき、本棚一段分を見ただけなんですが、
何と半分近くを断捨離することができました。
これは他の所も度々やらないとダメね~。(^^ゞ


あと、探してた物や欲しかった物も近くから出てきました。
まずは英語のCD。
テキストはあるのに付録のCDだけ別の所に置いていたのを見つけました。
これでまた英語の勉強が楽しくなるぞ~♪


英語は絶対、勉強するな! 超初級編 (CD付)
(私が持ってるのは初級編の方ですがそっちはもう販売してないみたいなので)


それと、集めてたUCCのコーヒークーポン。
出てきたのを貼ったら交換可能な点数になったので、早速郵送しました。
コーヒー豆420gが貰えます。
いつ来るかな~。楽しみ(^○^)

また今日も断捨離もどき、ガンバロ~(^o^)/





↓ランキングに参加してます。
1日1回ポチッと応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村

読んで下さってありがとうございました。





関連記事

がんばったごほうび?!


diary140708.jpg

先週は毎日のようにPM2.5の濃度が基準値ぎりぎりまで上がっていて、あんまり外出したくなかったんですけどマスクして頑張って買い物に出かけたんです。
買い物の最中は屋内だからマスク外してもいいんですけど、それより早く買い物を済ませようとマスクしたまま買い物してとっとと帰りました。
部屋でマスク外してほっと一息ついて、手洗いうがいをしに洗面所に行ったら、口から頬にかけてだけ妙にしっとりつやつやしててびっくり。
日焼け止め代わりにDHCのオリーブバージンオイルだけつけていってたので、オイルパックみたいな状態になったんですね。

顔全部にマスクして出る訳にはいかないですが、今度からオイルやクリームを塗ってマスクして外出するっていいかも。
(ё_ё)キャハ

……★……★・★・★……★……


今日はいいお天気でめっちゃ暑いんですが、明日・明後日とものすごく大きな台風が来るらしいので、今日も頑張って山盛り買い物してきました。
ネットスーパーにしようかとも思いましたけど、やっぱり生鮮食品は自分の目で見て買いたいですもんね。これで今週は家にこもって過ごせるぞ。

BJも休みになればいいのに~。
学校が休校になるって事は、外出が危ないって事でしょ。
職員の方が、遠くから出勤する分余計に危ないと思うんですけど。
休みになれ~。





↓ランキングに参加してます。
1日1回ポチッと応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村

読んで下さってありがとうございました。




関連記事

ちょっと無謀かな~。英語でDVD:第2弾は「COLUMBO」


6月の英語学習は中だるみしてしまいました。
7月は気を引き締めて!…と思っているところです。
タブレットでNHK WORLDをつけておくのが習慣になりました。

NHK WORLD Apps for smartphones and tablets
http://www3.nhk.or.jp/nhkworld/app/info/index_en.html

NOW ON AIR - NHK WORLD - English
(↑ここから、ブラウザで直接放送を視聴するページに飛びます)

6月は子供用のDVDを繰り返し見て無声音でのシャドーイングをしてたんですが、速さに目と耳と口がだいぶついて行けるようになったので、文字に起こして印刷し、音読用の本を作りました。
これは、家に誰もいないのをいい事に、結構大きな声で音読しています。
小学生の音読の宿題と一緒で、1回読むごとにシール一枚貼るようにして(^○^)
なかなか楽しいです。

で、もう少し目と口を鍛えたいと思って探したら、
英語の字幕が出るDVDがまだ家にありました。
以前Deagostiniから出ていた「隔週刊・刑事コロンボ」が3枚。
全45号なのに3号買っただけでやめちゃってたのね。3号坊主。┐('~`;)┌


解説書はかさばるので捨てて、DVDだけ残してたみたいです。
DVDまで捨ててなくて良かった~。

コロンボは大好きで、小学校の頃リアルタイムで見てましたよ。
あ、もちろん日本での放送のリアルタイムですが。
今も再放送が時々あってるみたいですね。
Deagostiniからも新しいシリーズで出てました。
こちらは以前のに「新」も加えて全69号!

隔週刊 新・刑事コロンボ DVDコレクション| デアゴスティーニ・ジャパン
http://deagostini.jp/site/kc2/pretop/index.html

いやあ、欲しいけど全部買うと10万超え…(O.O;)
ま、まずは今持ってる3枚をすり切れるまで見なきゃね。

何回か見ましたが、まぁ速い速い。
これが普通の会話の速さなんでしょうけど、また字幕に目が追いつかない現象が起きております。
こりゃ慣れるのに何か月かかる事やら…。
前途多難です。あはは。






↓ランキングに参加してます。
1日1回ポチッと応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村


読んで下さってありがとうございました。




関連記事

前ページ | Petit Memo ~ぷちめも:専業主婦の暮らしTips~ホーム | 次ページ

▲TOPへ